最新情報 2021.3.4更新
インスタグラムにて、”シャドーボックス作品プレゼント企画”を開催中
Instagramにて、シャドーボックス作品プレゼント企画を開催中です。
https://shadow-box-ramagni.com/printsale.php
こちら↑↑↑のページにある900円以下のプリントから、お好きな作品を新しく制作してプレゼントします!
詳しくは、インスタ投稿↓↓↓にてご覧ください。
https://www.instagram.com/p/CL73GbyrZ3X/?utm_source=ig_web_copy_link
重要なお知らせ
横浜シャドーボックス教室アートコテージでは、現在新型コロナ感染予防防止に向けた安全対策を実施しています。
・講師、生徒ともにマスク着用
・レッスン前の手の消毒
・3密を避けるため、1レッスンにつき生徒1名のマンツーマンレッスン実施
(レッスン代は変わりません)
・講師、生徒間にアクリル板を設置して飛沫拡散防止
・適度な換気
万一体調がすぐれない場合は大事をとって、お休みいただくようコロナ感染防止にご協力をお願いいたします。
最新情報 2021.2.23更新
[有賀忍展]童心の情景 ー 幸せの在りか ー に作品を出展します
2019年のシャドーボックス展に出品した作品「こんなこいるかな」の原画である
有賀忍先生の個展が開催されます。そこに、福田のシャドーボックス作品も2点展示していただけることになりました。
会場にお越しの際は、ぜひご高覧いただけますと幸いです。
個展概要
[有賀忍展]童心の情景 ー 幸せの在りか ー
2021年2月24日㈬~28日㈰
10:00~18:00(最終日16:00まで)
東京.世田谷美術館 区民ギャラリーA(☎03-3415-6011)
最新情報 2020.10.8更新

福田桜シャドーボックス個展は、盛会のうちに終了いたしました。
たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。
新型コロナ感染防止のため、外出を避けられた方も多かったと思います。
少しですが動画にて会場のようすをお楽しみいただければと思います。
横浜シャドーボックス教室 art cottage(アートコテージ)の福田桜です。
JR横須賀線 保土ヶ谷駅(横浜駅まで3分の隣駅です)から徒歩5分の自宅教室をひらいています。
skype・zoom・LINEビデオなどによるオンラインレッスンの生徒さんも募集中です。
詳しくは お教室案内 のページをご覧ください。
♪shadow box art cottage認定講師(アメリカ)
♪シャドーボックス・ラ・マーニ認定講師(日本)
の2つの認定証を持っています。

夫の海外赴任先のアメリカで4年暮らしていました。
そこでシャドーボックスに出会い、のめり込んで作っていました。
2016年3月の帰国の折、 シャドーボックス教室art cottageにて
マスターコースの証明書を頂きました。
日本で教室を立ち上げるにあたり、日本でのやり方も習得しようと、
シャドーボックス・ラ・マーニにて研修し、
2016年6月に講師認定証を頂きました。

シャドーボックスは、 紙の彫刻とも言われるペーパークラフトです。
厚紙のプリントを何枚か使い、1枚ごとに違った切り口でカットし、
高さをつけながらシリコンボンドを使って重ねていきます。
平らな紙をそのまま重ねるのではなく、カットしたパーツを湾曲させて、
より本物に近い凹凸をつけて成形します。
すると、平らだったプリントが、奥行きのある立体絵画に変化していきます。
自分で絵を描く必要はありません。
たくさんのシャドーボックス用のプリントが販売されていますし、
市販されているかわいいハガキを使ったりしても良いと思います。
(ただし市販カードやカレンダーを利用する場合は著作権侵害にあたらないよう
じゅうぶんにご注意のうえご利用ください)
慣れてくれば、自分のアイディアでお好きなように作品を作れるようになります。
日本ではまだまだ競技人口が少ない分野ですが、
もっと身近に感じてもらい、体験していただければ幸いです。

♥Instagram インスタグラム
♥最新のブログ記事(はてなブログ)